INFORMATION

切削MC・MGデータは、こう作る! Part 2

おはようございます。服部です。

1つのデ-タを作成したら、全部に適応されると思ったら大間違いです。ソフト会社や測量器メ-カ-では把握できない事がたくさんあります。

また優秀な測量業の人に計画を作ってもらったからと言って、機械にデータ乗せるというのも一旦立ち止まって考えてみましょう。

修正依頼や自分で訂正してみるのも良い勉強になります。

CSPI-EXPO2025が6月にありますね。弊社も6/19に行こうと思っています。

実は去年行って思ったことは、”あんまり最新技術がないなあ-”と思ったのが本音ですが、華々しく見えるだけで、実際購入しようと

デモをやってもらうと、やってることはすごい事かもしれませんが、”それ、必要ですか?”とか”これが準備してないとできません”とか

実用性のないものを輝かしく見せる悪意さえ感じさせるブースもあるんですよ・・・・・・。

でも祭典だから、今年も行っとくか!!すごいものが発見できるかも・・・・・・ね!・・・・・。

 

福井さんの武蔵(三次元設計データ)で出来上がった設計デ-タを切削用のデータ作成手順を配信しています。

TINしか作れない方は必見です。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

シェアする